厄年を迎えると、心配事が増えたり、不安な気持ちになる方も多いはずです。そんなときに心を整え、気持ちよく新しい一年をスタートするためにおすすめしたいのが「厄祓い」「厄除け」のご祈祷です。
本記事では、南大阪エリアで厄祓いや厄除け祈願を受けられる神社・お寺を8か所厳選してご紹介します。アクセスしやすさやご利益、厄除け祈祷の実施状況などを参考に、自分にぴったりの場所を見つけてみてください。
1. 【住吉大社】(大阪市住吉区)
大阪を代表する格式高い神社で、全国に約2,300社ある住吉神社の総本社です。厄除け・家内安全・交通安全などの祈願で有名で、毎年多くの人が厄祓いに訪れています。
住所:大阪市住吉区住吉2丁目9-89
アクセス:南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
駐車場:あり(有料)
厄祓い受付:通年受付(9:00〜16:00頃)/予約不要(団体は要予約)
初穂料:5,000円〜(内容によって異なる)
特徴:厄除けのほか、交通安全や安産祈願でも人気
HP:https://www.sumiyoshitaisha.net
2. 【大鳥大社】(堺市西区)
日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀る由緒ある神社で、白鳥が舞い降りた伝説が残る神聖な場所です。厄除け・開運・健康長寿を祈願できます。
住所:堺市西区鳳北町1丁1-2
特徴:大鳥の森と呼ばれる緑豊かな境内が魅力
住所:堺市西区鳳北町1丁1-2
アクセス:JR阪和線「鳳駅」から徒歩5分
駐車場:あり(無料)
厄祓い受付:通年受付(9:00〜16:00)/予約推奨
初穂料:5,000円〜
特徴:大鳥の森と呼ばれる緑豊かな境内が魅力
HP:https://www.ootoritaisha.jp/
3. 【開口神社(あぐちじんじゃ)】(堺市堺区)
「大寺さん」の愛称で親しまれる、堺市の総鎮守です。厄除け・開運招福・家内安全のご利益があり、厄年を迎える人々に広く利用されています。
住所:堺市堺区甲斐町東2丁1-29
アクセス:南海本線「堺駅」から徒歩10分
駐車場:あり(無料)
厄祓い受付:通年受付/予約推奨
初穂料:5,000円〜
特徴:国宝「多宝塔」など歴史ある建築物も見どころ
HP:https://aguchi.jp/
4. 【葛井寺(ふじいでら)】(藤井寺市)
厄除け祈願でも知られる真言宗のお寺です。国宝の千手観音坐像が安置され、多くの参拝者が訪れます。特に節分の厄除け大祭は賑わいを見せます。
住所:藤井寺市藤井寺1丁目16-21
アクセス:近鉄南大阪線「藤井寺駅」から徒歩5分
駐車場:あり(有料)
厄祓い受付:通年受付/予約不要(行事によって異なる)
祈祷料:3,000円〜
特徴:国宝・重要文化財多数、厄除け守りも豊富
HP:https://www.fujiidera-temple.or.jp/
5. 【野中寺(やちゅうじ)】(羽曳野市)
聖徳太子ゆかりの古刹。安産祈願や厄除けで有名です。落ち着いた雰囲気の中で静かに祈願を受けたい方におすすめ。
住所:羽曳野市野中5丁目9-24
アクセス:近鉄南大阪線「藤井寺駅」からバス10分
駐車場:あり(無料)
厄祓い受付:通年受付/要予約
祈祷料:3,000円〜
特徴:聖徳太子創建と伝わる、歴史あるお寺
HP:https://sites.google.com/view/yachu-ji-temple
6. 【岸城神社】(岸和田市)
岸和田だんじり祭でも有名な神社。厄除け・交通安全・家内安全のご祈祷が行われています。地元の方にも親しまれています。
住所:岸和田市岸城町11-30
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩5分
駐車場:あり(無料)
厄祓い受付:通年受付/予約不要
初穂料:5,000円〜
特徴:だんじり彫刻が施された社殿も見どころ
HP:https://www.kishikijinja.jp/
7. 【槇尾山 施福寺】(和泉市)
西国三十三所観音霊場のひとつ。厄除けや病気平癒の祈願も受け付けています。山中にあり、参拝はハイキング気分で楽しめます。
住所:和泉市槇尾山町136
アクセス:泉北高速鉄道「和泉中央駅」からバス40分
駐車場:あり(有料)
厄祓い受付:通年受付/要予約
祈祷料:3,000円〜
特徴:山道を登った先にある静寂のパワースポット
HP:https://saikoku33.gr.jp/place/4
8. 【金剛寺(こんごうじ)】(河内長野市)
真言宗の大寺院。厄除けや各種ご祈祷が可能で、国宝の大日如来像など文化財も多いお寺です。
住所:河内長野市天野町996
アクセス:南海高野線「河内長野駅」から車で15分
駐車場:あり(無料)
厄祓い受付:通年受付/予約推奨
祈祷料:5,000円〜
特徴:美しい庭園と厳かな雰囲気、文化財多数
HP:https://amanosan-kongoji.jp/
まとめ|厄祓い・厄除けは自分に合った神社・お寺を選ぼう
厄年は「人生の節目」ともいわれ、不安やトラブルが起きやすいとされる年だからこそ、心を整え、安心して一年を過ごすために「厄祓い」や「厄除け」はとても大切な習わしです。
南大阪エリアには、由緒ある神社や歴史深いお寺が多く、厄除け祈願を受け付けている場所も豊富にあります。今回ご紹介した9か所は、堺市や南河内エリアに根付いた、地元の人々に長く信仰されている神社・お寺ばかりです。
「有名で格式が高い場所で安心して受けたい」
「家から近くて気軽に行ける場所がいい」
「自然が豊かな場所でゆっくりお参りしたい」
そんなあなたの希望に合わせて、ぜひ自分にぴったりの場所を選んでみてください。
新しい一年を、穏やかで健やかに過ごすために、南大阪の神社・お寺で、心を込めた厄祓いを受けて、気持ちよくリスタートしましょう。