堺市の人気スポット「ハーベストの丘」で、今年も冬のイルミネーションが開催されます。
夜の牧場がまるごと光に包まれる光景は、まるで“南大阪とは思えない別世界”。広大な敷地に広がるライトアップは、写真で見るより、実際に歩くとその迫力がよく分かります。
友達とゆっくり写真を撮るのも、家族で手をつないで散歩するのも、恋人と特別な夜を過ごすのもおすすめ。昼間ののんびりとした雰囲気とはガラッと変わり、夜だけ現れる“幻想的なハーベストの丘”を楽しめます。
この記事では、2025年の開催期間・料金・アクセス・見どころをわかりやすくまとめました。「今年も行きたい」「初めて行ってみたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
開催概要
| 開催期間 | 2025年10月31日(金)〜2026年2月23日(月) |
|---|---|
| 点灯時間 | 17:45〜21:00(最終入園 20:30) |
| 住所 | ハーベストの丘(堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1) |
| 駐車場 | あり(約1,800台・無料) |
※ 一部休園日あり。詳細は公式サイトをご確認ください。
>>公式サイトはこちら
料金(2025年度)
| 大人(中学生以上) | 通常:1,500円 12月の金土日・12/23〜12/25:1,800円 |
|---|---|
| 大人(中学生以上) | 通常:800円 12月の金土日・12/23〜12/25:1,000円 |
| 3歳以下 | 無料 |
※障がい者手帳提示で割引あり
※園内で遊ぶためには別途料金必要

通常日とは少し価格が違うので、注意してくださいね!
詳しい料金表は公式サイトに記載されています。
今年のテーマは「Wonder Night Hill 2025」
今年のイルミネーションテーマは 「Wonder Night Hill 2025」。広い園内がテーマに合わせてライトアップされ、夜のハーベストの丘が幻想的な世界に変わります。
今年はただ明るいだけではなく、「歩くたびに景色が変わっていく演出」 が特徴。園内を進むほど、色・光・雰囲気が少しずつ移り変わるため、まるで物語の中を旅しているような気分で楽しめます。








※上記画像は公式サイトより引用しております。
まとめ
ハーベストの丘のイルミネーションは、ただライトアップを見るだけではなく、「夜の牧場を歩く」という体験ごと楽しめるイベントです。
広々とした丘一帯が光に包まれ、空気が澄んだ冬の夜にゆっくりと散策できる時間は、日常の喧騒を少し忘れさせてくれます。
写真映えスポットが多いので、友達とのおでかけはもちろん、特別感のあるデートや、家族の思い出づくりにもぴったり。とくに、子どもと一緒に歩くと、光に「すごい!」と目を輝かせてくれる瞬間があって、その景色自体が写真に残したくなるはずです。
そして、ハーベストの丘の魅力は“光”だけではありません。イルミネーションの会場が “南大阪にある” という点が、実はとても大きいポイント。「遠出しなくても行ける特別な夜」が作れるのは、地元にこういう場所があるからこそです。
・遠出は面倒だけど、しっかり季節感を楽しみたい
・写真に残る“綺麗な冬”を体験したい
・家族や恋人との思い出を増やしたい
そんな人に、ハーベストの丘のイルミネーションはぴったりです。2025年の冬も、南大阪で過ごす夜が少し特別になりますように。ぜひ、あたたかい服装で出かけてみてください!













